アメリカに来る前から、Zippoライターは使っていました。大学時代に質屋で古いZippoライターを買ったことがあります。その頃は作られた年代の決め方も知らず、まあ、古いもんだ位に思っていました。
アメリカに渡って来て、インターネットを使うようになり、Zippoの通販ショップなどを見ているうちに、Zippoにもいろいろあることが分かってきました。アメリカに来て2年目にeBayというオークションサイトが本格的に立ち上がり、そこで、本でしか見たことの無いZippoが次々と登場してくるのを見て、これだ! と思い、ネットオークションにはまっていきました。今ではeBayはとてもポピュラーになり、Zippoだけで、常時数千点出品されています。
こうさんが集めているのは、原則として1980年代より前に作られたもので、図柄をエッチングしてそこにインク(エナメル)を流し込んであるタイプ、または、単純な線彫りのものです。最近のシルクスクリーン印刷のもの、なにかを貼り付けてあるものは、基本的には対象外です。 図柄は、スポーツシリーズと呼ばれているもの、特定の企業もの、オリンピックものが基本3点セットで、あとは見て面白いと思ったものを集めていってます。ただし、ミリタリー関係(戦艦とか)とタバコもの(マルボロとか)は対象としています。
このルールに従って、集めているうちにたまったものをシリーズ毎に紹介していきます。