3月 5日(水) |
 |
曇り時々で寒い。朝方は零度まで下がった。 |
 |
新聞によると、テキサス州議会で、保険のレートを下げるような動きが出ています。テキサスは、州独自の保険の法律があり、議会が保険のレートをある程度コントロールしています。数年前から、ブラックモールドという有害な黒かびが家に生えたというクレームが頻発し、保険会社が軒並み赤字になり、大手が撤退の動きを見せたりしていました。しかし、議会のこの動きに対して、保険会社は対抗する構えを見せていて、簡単には決着が付きそうにありません。(ダラスモーニングニュース) |
 |
ラムネが人気だそうです。日本から「直輸入」で、ラベルもすべて日本語のラムネが、ダラスのしゃれたスーパーで、$1.59で出ていて、好調に売れているそうです。(ダラスモーニングニュース) |
|
 |
Dallas Stars vs
Chicago 8pm |
 |
Dallas
Mavericksはゲーム無し |
[ページの先頭へ] |
3月 4日(火) |
 |
曇りで、午後から暖かくなる。 |
 |
今日、eBayで買った、Ni-MHの単三電池が来ました。これで、家の単三電池は充電型のアルカリから、Ni-MHへ代替わりしました。あと数年は単三電池を買わないで済みます。 |
 |
新聞によると、交通違反で止められたときに、黒人・ヒスパニックは、白人よりも車内の捜索を受ける確率が高いことがわかりました。以前からこれは問題になっていて、昨年から正式に統計を取り出して、最初のレポートの結果です。人種差別があるのではというのが、統計を取り出した元々の根拠です。(ダラスモーニングニュース) ただし、普通に運転していて、いかにもあやしいという車を運転しているのは、黒人やヒスパニックが多いのも事実だと思います。 |
 |
昨日、ヤンキースの松井が見事な3ランを打ちましたが、ダラスの新聞は結果詳細に1行、小さい字で書いてあるだけでした。(ダラスモーニングニュース) |
|
 |
Dallas Starsは
ゲーム無し。 |
 |
Dallas
MaverickはNew Jerseyに88-79で勝ち。 |
[ページの先頭へ] |
3月 3日(月) |
 |
午前中ぱらぱら雨。午後から曇り。けっこう寒かった。 |
 |
アメリカでは、支払いに小切手をよく使います。日本で言う銀行自動引き落としはほとんど使われていません。で、支払いが済んだかどうかは、小切手が落ちたかどうかで確認するんですが、これが結構大変でした。よしもと家の銀行も、やっと、落ちた小切手のイメージをオンラインで確認できるようになりました。これで、誰が最終的に落としたか、いつ落としたが簡単に確認できるようになりました。日本ではまずいらない機能でしょうけど、役に立つんです。 |
|
 |
Dallas Starsは
ゲーム無し。 |
 |
Dallas
Mavericksもゲーム無し。 |
[ページの先頭へ] |
3月 2日(日) |
 |
曇りで寒い日。 |
 |
Tくんが風邪のため、どこへも出かけず。 |
 |
ダラスの公共交通機関であるDART(電車)が7年ぶりに値上げしました。初乗り$1が$1.25になりました。フォートワースも共謀して上げたようです。 |
 |
アメリカではSUVが人気です。パジェロみたいなものですが、はるかに巨大です。2002年に、代表格の「中型」SUV、フォード・エクスプローラが43万台強、最近人気のシボレート・レールブレーザー25万台弱、ジープ・グランドチェロキーが22万台強です。これらは分類上はトラックで、テキサスでは乗用車とトラックの比率は感覚的に1:2くらいで、トラックのほうが圧倒的に多いです。よしもと家のアストロもトラックに分類されます。 |
|
 |
Dallas
StarsはPittsburghに3-1で勝ち。 |
 |
Dallas
Mavericksはゲーム無し |
[ページの先頭へ] |
3月 1日(土) |
 |
曇りで寒い日。 |
 |
今日はTくんは風邪のため、日本語学校休み。 |
 |
隣町のアーリントンの人が、アラスカ・フェアバンクスで今日から行われる犬ぞりレースに、テキサス人としてはじめて出場するそうです。投資アナリストの職を投げ打って行くそうです。99年に初めてマッシャーを体験し、とりこになったそうです。このレースは、無人の氷原を1700kmほど走る過酷なレースです。 |
|
 |
Dallas Starsゲーム無し |
 |
Dallas MavericksはMemphisに114-87で勝ち。 |
[ページの先頭へ] |