ホーム ファミリーのページ こうさんのページ ともちゃんのページ サイトマップ

 

ベランダの植物達 その11 ヒマワリが咲きました。

5月の終わりから、ヒマワリが急に伸びだし、6月の初めにとうとう花が咲きました。日当たりの悪いベランダで、鉢栽培という悪条件ですが、それでも2mくらいの背丈になって、差し渡し25cmくらいの花です。本来は、差し渡し60cmに達するという品種です。

トマトは、ちっさな実が二つづつくらい各房に付いています。受粉の効率が悪かったようです。これも日当たりのせいでひょろひょろしてます。調子のいいのは日陰が好きなミョウガで、立派な藪になりました。8月くらいには花が付くかな?

 

 

ベランダの全景。ヒマワリは外へ伸びだしています。両脇はトマト。

ヒマワリ。小さいですが、堂々とした花です。

青空をバックに。

 

 

トマト。この房には2つです。

 

ミョウガの藪。葉っぱをこするとちゃんとミョウガのにおいがします。

 

 

Wild Flowerのメインページへ戻る

 

[ホーム] [ファミリーのページ] [こうさんのページ] [ともちゃんのページ] [サイトマップ] [メール] [ゲストブック]

Copyright reserved ©2002-2003, Koichiro Yoshimoto