プリムローズ (Pink Evening Primrose : Showy Primrose,
Oenothera speciosa)
プリムローズは、日本のマツヨイグサに似た花です。背は低く、高いものでも30cmくらい。ほとんどのものは地面すれすれで花をつけます。花は白からピンクで、5cm以上の大きな花弁に特徴的な筋模様が入ります。プリムローズは初夏から夏にかけての花で、テキサスの灼熱の夏でも、元気に花をつけています。年によっては、地面が白とピンクの花で覆われます。下の写真は、ブルーボネットと同じく、2002年の4月にEnnisで撮影したものです。この年はとにかく雨が多く、プリムローズやペイントブラシのような乾燥を好む草は、あまり良くありませんでした。 |

|

|
白花です。葉は細身でぎざぎざですが硬くはありません。 |
ややピンクがかった花。花の周囲のぎざぎざはかなり個体差があります。 |
 |

|
ピンクの花。花びらに入る筋が良く分かります。 |
ブルーボネットの群生の脇に咲いているプリムローズ。このくらいの草丈が普通です。 |
Wild Flowerのメインページへ戻る
|