1月31日(金) |
 |
今日も曇っているが、気温は上がってきた。鳥たちがやかましいくらい鳴いている。 |
 |
eBayで買った、USB2.0とIEEE1394のケーブルが届きまhした。が、肝心の拡張ボードが届かない。来週来るかな。これが来ると、デジタル8の画像をPCに落とせるようになります。ケーブル2本と送料で、12ドルでした。 |
|
 |
Dallas Stars は
ゲーム無し。オールスターブレーク中。1月を終わって、30勝11敗11分けで、カンファレンス1位。 |
 |
Dallas Mavericksはゲーム無し。1月を終わって、37勝9敗、勝率8割で、カンファレンス1位。 |
[ページの先頭へ] |
1月30日(木) |
 |
今日も曇り。寒い。 |
 |
eBayで買った、デジタル8のバッテリーが届きました。前に買ったのは落としたりなんだりしていたら、中で切れたようで、270分持つところが100分のバッテリーになってました。今回のはSONY純正、FM70。長持ちしてくれることを祈ります。送料込みで22ドルでした。 これで、もともとあった120分バッテリーと合わせて4時間録画できるようになりました。 |
|
 |
Dallas Stars は ゲーム無し。オールスターブレークに入った。 |
 |
Dallas MavericksはMinnesotaに112-109で勝ち。 |
[ページの先頭へ] |
1月29日(水) |
 |
今日も曇り。肌寒い一日。 |
 |
セブンイレブンの元会長が昨日死去しました。お父さんから受け継いだ、一軒のグローサリー、セブンイレブンを、全米随一のコンビニチェーンに育て上げた人で、ダラスの人です。セブンイレブン自体は、80年代の不況時に、日本のイトーヨーカ堂の傘下に入りましたが、ダラスでは伝説の経営者でした。社会奉仕活動でも有名で、筋ジストロフィーの研究を進めるためのファンドに、生涯で8000万ドル以上寄付したそうです。新聞一面トップの記事でした。(ダラスモーニングニュース紙) |
|
 |
Dallas Stars は Calgaryに4-1で勝ち。 |
 |
Dallas Mavericks はHoustonに104-81で勝ち。 |
[ページの先頭へ] |
1月28日(火) |
 |
今日は曇り。そこそこ暖かくなったので、ベランダの鉢に水やり。 |
 |
昼食後に会社に戻る途中に、見たことのない鳥を発見。渡りの途中なんだろう。ヒヨドリくらいの大きさで、背は茶色、腹はだいだい色。 |
 |
会社の駐車場に着いたら、ブルージェーのつがいがどんぐりの木に来ているのを発見。どんぐりを、くちばしでバリバリ噛み割って中身を食べてました。強し。 |
|
 |
Dallas Starsはゲーム無し。 |
 |
Dallas Mavericks はゲーム無し。 |
[ページの先頭へ] |
1月27日(月) |
 |
寒い。車の窓が凍り付いてました。−7℃だったそうです。 |
 |
今日はT君、首を痛めて学校休み。病院に行きましたが、このところの寒さのせいか、大混雑でした。T君は、筋肉を変な風に引っ張っただけとの診断で、暖めて安静にしておくようにとのこと。 |
|
 |
Dallas StarsはOttawaに5-3で勝ち。 |
 |
Dallas Mavericks はゲーム無し。 |
[ページの先頭へ] |
1月26日(日) |
 |
肌寒い一日。 |
 |
寒いんで、部屋の中でやわらかいボールを使って、キャッチボールとバッティングをしてました。Tくん、妙なフォームで投げてましたが、突然、首を痛めてリタイヤ。まったく動けなくなってました。 |
 |
今日もカーディナルが来てました。つがいのようで、メスは、薄赤かかった茶色でぜんぜん目立たないことがわかりました。 |
|
 |
Dallas Starsはゲーム無し |
 |
Dallas Mavericks はPortlandに100-93で負け。Mavs 調子悪いぞ。 |
[ページの先頭へ] |
1月25日(土) |
 |
今日も寒い一日。こういう日はえさを求める鳥の集まりがいい。 |
 |
その中で、ベランダの向こうの芝生に、カーディナルという鳥が来ているのを発見! これはきれいな鳥ですよ。 |
|
 |
Dallas StarsはSt.Louisに4-2で勝ち。 |
 |
Dallas Mavericks はゲーム無し。 |
[ページの先頭へ] |
1月24日(金) |
 |
アメリカ中部から東部にかけてものすごい冷え込みのようです。ノースカロライナの海沿いで13年ぶりの雪、しかも吹雪、フロリダでオレンジの冷害、中部で一番北のミネソタでは昨日一日中−20℃以下だったそうです。(ダラスモーニングニュース) |
|
 |
Dallas StarsはTampa に4-1で負け。久しぶりの負け。 |
 |
Dallas MavericksはNew Yorkに101-90で勝ち。 |
[ページの先頭へ]
|
1月23日(木) |
 |
今日はものすごい冷え込み。−5℃を割ってるか。ベランダの水の入ったバケツが、カチカチに凍っていた。 快晴。 |
|
 |
Dallas Starsはゲーム無し。 |
 |
Dallas Mavericks はPhiladelphiaに107-94で勝ち。 |
[ページの先頭へ] |
1月22日(水) |
 |
天気はいいものの、午後から冷え込んできた。 |
 |
大リーグ・テキサスレンジャースのキャッチャーだった、Ivan
Rodriguez (通称Pudge=パッジ)が、フロリダマーリンズと一年、1000万ドルの契約を結びました。Pudgeはここ最近は故障が多く、レンジャースは契約を更新しませんでした。ローカルでは大きな話題です。(ダラスモーニングニュース紙) |
|
 |
Dallas StarsはColumbusに4-2で勝ち。 |
 |
Dallas Mavericks はゲーム無し。 |
[ページの先頭へ] |
1月21日(火) |
 |
天気良いけど、ちょっと肌寒い。 |
 |
今日はともちゃんのコーラスがあるので、子供の面倒見で半休。Zippoライターのページを作り始めました。夕方ビールを買いに行って、一番近い酒屋で、恵比寿ビール発見! 前からおいてあるとのこと。その後見かけないから、日本人の誰かがまとめ買いしているのに違いない。 |
|
 |
Dallas Starsはゲーム無し。 |
 |
Dallas Mavericks はHoustonに107-86で勝ち。3連敗止まって、ほっと一息。 |
[ページの先頭へ] |
1月20日(月) |
 |
天気良くて、暖かい。 |
 |
昨日・今日と暖かかったので、ベランダのスイセンがずいぶん伸びた。ちょっと早すぎるかも知れない。 特製肥料(?)をやる。これは完熟堆肥を水につけておいて、その上澄みを薄めたもの。ハワード・ギャレット(リンク集参照)のお勧め。 |
|
 |
Dallas StarsはColoradoと1-1のタイ。 |
 |
Dallas Mavericks はゲーム無し。 |
[ページの先頭へ] |
1月19日(日) |
 |
今日はいい天気。久しぶりに20度近くまで気温が上がりました。明日は黒人指導者マーティン・ルーサー・キングの誕生日で、こどもたちの学校は休み。 |
 |
家族はどこへも出かけませんでした。こうさんは仕事を片付けに午後会社へ。 |
 |
ダラスで今日まで開かれている、USのフィギュアスケート、ミシェル・クワンが6年連続7回目のUSチャンピオンとなりました。 |
 |
新聞報道によると、オーストラリア東方の海域で、台湾のまぐろ漁船が不思議な形で発見されたそうです。エンジンはフルスロットルで、燃料切れで漂流中、乗組員は全員不明、飲みかけのコーヒーがあり、船内は全然あらされていないそうです。1月2日までの日めくりカレンダーはめくってあったそうです。オーストラリアの航空機が、1月4日にこの船を見かけたときは、人影は確認しなかったけども不審な点も無かったそうです。で、1月9日に漂流しているのを、オーストラリア海軍の船が発見したそうです。予備の燃料タンクは満タン、積荷のまぐろ10トンは、そのままで、海賊とかの仕業でもなさそう。オーストラリア海軍、警察ともクビをひねるばかりだそうです。(ニューヨークタイムズ−ダラスモーニングニュース) |
|
 |
Dallas Starsはゲーム無し |
 |
Dallas Mavericks はSeattleに負け。とうとう3連敗。どうしたMavs! |
[ページの先頭へ] |
1月18日(土) |
 |
ややうす曇、風が強くて肌寒い一日。 |
 |
南フロリダ一帯で、フランケン羊歯(Franken-fern,
Lygodium microphyllum)と呼ばれる羊歯が、森林にはびこって、生態系を壊しているそうです。この羊歯は、地面に生えるほか、フロリダ原生のサイプレスなどの幹を覆い、枯らして広まっていくそうです。湿原だったところも、羊歯がはびこって水の流れが止まり、鳥やら動物やらの分布も変わっているようです。原産地のアジア・アフリカでは、これを食べる虫がいるので抑えられていますが、フロリダでは増え放題。1960年代に観葉植物として持ち込まれたものが、いまや国立公園を制圧する勢いだそうです。現在11万エーカー(4万ヘクタールほど)がやられ、近い将来には南フロリダの森林は全てやられる勢いだそうです。(サウスフロリダサン−ダラスモーニングニュース) |
|
 |
Dallas StarsはAnaheimとゲーム。 結果を見てません。 |
 |
Dallas Mavericksはゲーム無し。 |
[ページの先頭へ] |
1月17日(金) |
 |
今朝も極寒。−5℃まで下がるも、風が無いので、昨日ほどではない。 |
 |
今日は会社で安全関係の講習に出る。半年に一回、危険物とか電気とかの講習を受けなくてはなりません。面白いけど、時間がかかって大変。仕事はほとんど出来ないまま週末へ突入です。来週から同僚が2週間、アジア歴訪の出張でいないので、大変そう。 |
 |
近所のKellerという町で、カンガルーが話題です。親に見捨てられた赤ちゃんをKellerの住民が連れてきて飼っているんですが、町は、野生動物を飼ってはいけないという条例をたてに、2月8日までに町の外に出すこと、それ以降は一日500ドルの罰金を科すことを決めました。この住民は、いま生後10ヶ月のこのカンガルーが、自立できる夏まではここにおいておき、その後は所有する牧場へ移す計画だそうですが、町が決定を覆す可能性は低いようです。(ダラスモーニングニュース) |
|
 |
Dallas Starsはゲーム無し。 |
 |
Dallas Mavericksはフェニックスに111-106で負け。今季初の2連敗。 |
ページの先頭へ] |
1月16日(木) |
 |
今朝は極寒。車が霜で覆われてました。そのせいではないけど、寝坊して、Mちゃんの幼稚園のバスに遅刻、小学校まで送っていきました。 |
 |
お隣のIrving学校区の2001年の高校の調査によると、無事卒業が81%、退学が9%(うち試験を受けて卒業資格:GEDを取ったのが5%)、留年中が10%だそうです。 |
|
 |
Dallas Starsはゲーム無し。 |
 |
Dallas Mavericksはゲーム無し。 |
[ページの先頭へ] |
1月15日(水) |
 |
やや寒い。今日はネタがありません。 |
|
 |
Dallas Starsはゲーム無し。 |
 |
Dallas
Mavericksはサクラメントに123-94の大敗。アウェーではサクラメントに勝てません。カンファレンス1位は変わらず。プレーオフは厳しそう。 |
[ページの先頭へ] |
1月14日(火) |
 |
今日もやや寒い。 |
 |
ダラスに本社がある航空会社で、South
Westというのがあります。機体は737と767のみ、食事は無し、乗り継ぎ便の場合は、預けた荷物の乗り継ぎはしてくれないとサービスはよくないですが、安いのと便数が多いので、人気です。こうさんも出張はほとんどここです。出発10分前に行っても、席が空いていれば乗れます。この会社、今ワシントン郊外のバルチモアの空港も拠点化しつつあり、そこでも人気のようです。食事が出ない代わりに、ダラス−ヒューストンのフライトでは袋入りのピーナッツと、缶入りソーダを一本くれます。バルチモア−ロサンゼルスでは4時間以上飛びます。そのときはどうするか? ソーダの本数が増え、ピーナッツに加え、ビスケットをくれるそうです。(ダラスモーニングニュース) |
|
 |
Dallas Starsはゲーム無し。 Startsは西カンファレンスで独走態勢に入りつつあります。 |
 |
Dallas Mavericksもゲーム無し。 Mavericksは31勝5敗で、これまた独走。 |
[ページの先頭へ] |
1月13日(月) |
 |
いつも月曜に会社に行くと、日本からe−mailが来てるんですが、今日は何も無し。日本は休みだったんですねえ。アメリカは国の祝日はほとんど無く、1月1日の次は、祝日は5月末のメモリアルデー(戦没者を記念する日)です。3月末のイースターは宗教がらみなので、休みますけど国の祝日ではありません。テキサス州はけちんぼなんで、州の祝日も無く、休みは本当に少ないです。今日は昨日の名残で肌寒い一日でした。 |
|
 |
Dallas Starsはゲーム無し。 Startsは西カンファレンスで独走態勢に入りつつあります。 |
 |
Dallas Mavericksもゲーム無し。 Mavericksは31勝5敗で、これまた独走。 |
[ページの先頭へ] |
1月12日(日) |
 |
天気予報では夜半過ぎから雨といってましたが、朝起きてみると、なにやらぱらぱら降ってます。氷の小片です。あられというほどかわいくありません。そのうちに雪に変わりました。今シーズンの初雪。気温はそれでも2℃くらいで、雪は降ったそばから溶けていきました。雪が残って翌朝に道路が凍ると、学校は休み。学校が休みになると、うちの会社も自動的に休みになります。でも、もう溶けてるんで無理でしょう、残念。 |
 |
ダラスでUSフィギュアスケートのチャンピオンシップ大会が始まりました。オリンピック金のサラ・ヒューズやミシェル・クワン、サーシャ・コーヘンなどが出ます。 |
|
 |
Dallas Starsはゲーム無し |
 |
Dallas MavericksはLos Angeles Clippersに96-90で勝ち |
[ページの先頭へ] |
1月11日(土) |
 |
今日はいい天気だけど、寒い。T君が補習校に行ってる間に、近所の園芸屋にコンポスト(堆肥)を買いに行きました。50リッター入り一袋で4ドル。安い。テキサスでは、ハワード・ギャレットという人が、Natural
Wayという有機・無農薬の園芸を推進しています。彼はラジオのトークショーも持っていて、人気者です。有名な庭園や企業の前庭のデザイン、施行、管理をしている実力者でもあります。彼のお勧めの肥料は、コンポスト・ティー、堆肥を水でさらした上澄みです。正確には肥料ではなく、土壌に有機質を補給して微生物を活性化するためのものです。うちのベランダにいる球根たちとローズマリーに使ってみようと思っています。ハワードの本も図書館で借りられ、いろいろ参考になります。彼の今の一番のお勧めの庭木は、日本産のモミジです。彼のうちには何本もあるそうです。彼がモミジを言い始めてから、この辺の園芸屋でもモミジを扱うようになりました。会社でも、植えてみたよという人がいます。彼のうちのイチョウも、自慢できるくらい大きいのがあるそうですが、実がくさいのだけが欠点と言っていました。彼は銀杏を知らないのでしょう。 |
|
 |
Dallas StarsはColoradoに6-3で勝ち |
 |
Dallas Mavericksはゲーム無し |
[ページの先頭へ] |
1月10日(金) |
 |
ダラスのメジャーな建物が、外国人投資家の対象になってます。最近では、アップタウンのオフィスを日本の投資家グループ(鹿島建設のグループ???)が7000万ドルで買収、うちのすぐそばのLas
Colinas Office
Towerがカナダの投資家グループに、ちょっと北にあるFriscoという町のショッピングモール丸ごとドイツの投資家グループに買収されました。ダラスではこうい規模の買収は珍しいそうです。他の地域と比べて、ダラス地区の成長性が買われているのではというのがもっぱらの見方です。(ダラスモーニングニュース) |
 |
今週末から、ダラスでフィギュアスケートのチャンピオンシップがあります。過去のチャンピオン達の現況が新聞に出てました。札幌オリンピックのころのヒロイン(1969-73チャンピオン)、ジャネット・リンはプライバシーを厳重に隠していて、殿堂入りの式典にも出なかったそうです。いまは5児の母だそうです。最近では、お騒がせだったトーニャ・ハーディング(1991チャンピオン)、なんでも女子プロボクシングに転向だそうです。(ダラスモーニングニュース) |
|
 |
Dallas Starsはゲーム無し |
 |
Dallas MavericksはBostonに103-78で勝ち |
[ページの先頭へ] |
1月 9日(木) |
 |
アリの話。テキサスを含む南部の州には、ファイヤアント (Fire
Ant)というアリがいます。ブラジル原産で、1930年ごろアラバマに上陸したそうです。このアリにかまれると、火がついたように痛痒くなります。見た目は普通の小さな赤アリです。 これとおぼしきアリが去年の9月ごろから家の中に出るようになり、いろいろ対策をしてるんですが、今日またいっぱい出ました。それも、天井から。ともちゃんは、作業中に頭に食らって噛まれてました。殺すだけなら、ハーブオイル殺虫剤でいちころなんですが、夜出てきて噛まれるんで、侵入口をふさぐ作業をずーっとしています。それでも、どこからか出てきます。こまったものです。このアリについての詳細はこちらをどうぞ(英語)。 |
|
 |
Dallas StarsはChicagoに延長で4-3でで勝ち |
 |
Dallas Mavericksはゲーム無し |
[ページの先頭へ] |
1月 8日(水) |
 |
デトロイトで開催されている自動車ショーで日産が出展している、ピックアップトラックが話題です。日産は小型では、Datsunとしてよく知られていますが、フルサイズのトラックは初めてです。このカテゴリーはビッグ3のドル箱で、トヨタもモデルはありますが、苦戦しています。日産のトラックは、外見がアグレッシブで、けっこういけそうです。ちなみにフルサイズのピックアップはV8エンジンで排気量4.5〜5.7リッターの化け物です。数トンあるヨットを平気で引いていくトルクを持ってます。テキサスは乗用車よりこのピックアップトラックのほうがよく売れています。(ダラスモーニングニュース) |
|
 |
Dallas Starsはゲーム無し |
 |
Dallas MavericksはAtlantaに117-99で勝ち |
[ページの先頭へ] |
1月 7日(火) |
 |
今日から子ども達は学校。特に「始業式」というのがあるわけでもなく、ふらーっと始まります。なんとか式というのは、ここの学校ではほとんどありません。今日もいい天気。 |
|
 |
Dallas StarsはLos Angelesに7-4で勝ち |
 |
Dallas Mavericksはゲーム無し |
[ページの先頭へ] |
1月6日(月) |
 |
今日から仕事始め。アメリカでは、「三が日」という感覚は無く、元旦は、年の初めなんでとりあえず休日というだけで、普段は2日から仕事が始まります。今年は景気が悪く、給料も払いたくないという感じで、昨年末から2週間の強制休暇でした。今日も暖かく、やや曇り。 |
 |
今日の新聞に、北朝鮮の核問題がらみで、興味深い投稿が。ワシントンポストのライターの投稿ですが、どうもロシアも中国も積極的に動かない割りに、アメリカがアジアで動くのはけん制したいというのが見え見え、それが分かっているから北朝鮮も好き勝手やってるんじゃないかという分析。中国を引っ張り出す奥の手は... 北朝鮮の核武装化を黙認するなら、アメリカは日本を核武装化するという脅しを中国にかけること。中国はそれだけはイヤだろうから、しぶしぶでも北朝鮮を押さえにかかるだろうという趣旨でした。視点が面白く、実際本当は外交の舞台裏でそういうことを言ってるんじゃないかと思いました。(ワシントンポスト−ダラスモーニングニュース。注:ワシントンポスト紙はアメリカでは右よりの新聞といわれてます) |
|
 |
Dallas Starsはゲーム無し |
 |
Dallas MavericksはDenverに86-71で勝ち |
[ページの先頭へ] |
1月 5日(日) |
 |
晴、やや曇り、ほぼ無風。
暖かい一日。 |
 |
昨年はウェストナイル・ウィルス(Westnile
Virus)が北アメリカで蔓延し、241人が死亡していますが、野生動物へも深刻な影響が広まっています。99年にアメリカ・ニューヨークに上陸して、たった3年でロッキー山脈沿いまで広がったこのウィルスは、鳥を中心に、馬、鹿、げっ歯類など200種類近い動物に感染・発症が確認されています。猛禽類(ワシ・タカ類)は被害甚大で、猛禽が死んだためにねずみ等の被害の増加が予想されています。ウィルスは今年中にはアメリカ全土に広がることが予想され、年中温暖で、媒介となる蚊が年中飛んでいる南カリフォルニアを中心に、ハチドリ等に大きな被害−絶滅を含む−が予想されています。1930年代にマラリアがハワイ諸島に入ったときは、数十種の原産種が絶滅したそうです。それに近い被害が心配されています。ダラス近辺でも、このウィルスは報告されていますが、私が見ている限り、猛禽は減っているようには見えません。(
ワシントンポスト−ダラスモーニングニュース紙) |
|
 |
Dallas StarsはAnaheimと1-1で引き分け |
 |
Dallas Mavericksはゲーム無し |
[ページの先頭へ] |
1月 4日(土) |
 |
快晴、無風。 |
 |
いいニュースはありませんでした。殺人事件ばっかり。 |
|
 |
Dallas StarsはLos Angelesに3-2で勝ち |
 |
Dallas MavericksはPhiladelphiaに102-83で勝ち |
|
1月 3日(金) |
 |
朝7時で0℃、9時でも3℃。でも風が全然無い、完璧な快晴で、暖かく感じました。また釣りにアーセンの孵化場に行ってきました。 |
 |
テキサス州と石油のエクソン・モービルの裁判の話。州東部の油田地帯で、州道の敷地から、エクソンの前身の会社がこっそり石油と天然ガスを取っていたとして州が訴えてるそうで、連邦地方裁判所はエクソン側勝利の判決を出しましたが、州側は上訴するそうです。勝てば200万ドルほど取れるようですが、州はすでに180万ドル裁判費用を使っているそうです。(ダラスモーニングニュース紙) |
|
 |
Dallas Starsゲーム無し |
 |
Dallas Mavericksゲーム無し |
[ページの先頭へ] |
1月 2日(木) |
 |
晴・強風。朝の気温は0℃くらいだけど、体感的には−5℃。子どもたちの手形を取りました。 |
 |
よしもと家が住んでいるIrving市のLas
Colinasエリアは、もともとビジネスを集積する予定でしたが、住居が増えてます。市は、単位面積あたりの住居数を規制してますが、このエリアは、1エーカー当たり40戸(他は20戸)として、高層のアパートなんかを作らせたいようです。Las
Colinasの中心部はまんまとその通りになってます。このエリアだけで、あと1800戸の高層アパートが計画されているそうです。(ダラスモーニングニュース紙) |
|
 |
Dallas Starsは
San Joseに4-1で勝ち。West 2位に上がる。(21勝11敗9分) |
 |
Dallas
MavericksはLos Angeles Clippersに102-92で勝ち。依然West 1位(26勝5敗) |
[ページの先頭へ] |
1月 1日(水) |
 |
快晴、風やや強め。外の水溜りが凍ってました。 |
 |
元旦に食べる縁起物の話。日本では真鯛、スペインではぶどう12個を食べる習慣がありますが、テキサスでは、Black-eyed
peaというマメを食べると幸運が訪れるそうです。普段はマメなんか出さない高級レストランから、刑務所の食事まで、Black-eyed
peaが出るそうです。このまえ釣りに行ったAthensの町は、自称
"Black-eyed pea capital of the
world"だそうです。このマメは、ハムと一緒に煮込んで、スパイスを効かせて食べるのが、Athens流だそうです。(ダラスモーニングニュース紙) |
|
 |
Dallas Starsゲーム無し |
 |
Dallas Mavericksゲーム無し |
[ページの先頭へ] |